タイガーラック クリエイティブブログ
2024
May
30

業務効率化!時短Chromeショートカットキー【Mac】

今回はGoogleChrome上でよく使う、知ってると便利なショートカットキーをご紹介したいと思います。

Command + Rでページを更新!など、基本的なものは除いて、意外と知らない人が多いショートカットキーをいくつかご紹介します。

前提として、今回紹介するショートカットキーはMacでの使用方法となります。

ブラウザタブ切り替えのショートカット

このように並んだタブを行ったり来たりするような、タブ切り替えの際に使えるショートカットキーです。
Control + Tab → 一つ右のタブに移動
Control + Shift + Tab → 一つ左のタブに移動

Command + 番号 → 1を打ち込んだら左から1つ目のタブに移動のように、番号に連動して移動する

アドレスバーに移動するショートカット

Command + L

マウスを使わずにアドレスバーにカーソルが入るショートカットキーです。
何かを検索する時も、キーボードだけで完結します。

タブを複製するショートカット

さきほどのアドレスバーに移動するショートカットキーとの合わせ技です。

Command + L でアドレスバーにカーソルを合わせ、その状態のまま
Command + Enter でそのタブを一つ複製することができます。

タブを開く・タブを閉じるショートカット

Command + T → 新しいタブを開くショートカットキー

Command + W →開いているタブを閉じるショートカットキー

間違えて閉じたタブをもう一度開くショートカット

ショートカットキーをよく使うようになると、間違えてタブを閉じてしまうことも増えます。
そんなときに使えるのが

Command + Shift + T です。

シークレットウィンドウを開くショートカット

Webの開発の仕事をしているとシークレットウィンドウを開くことも多々あるかと思います。
そんなときに使えるショートカットキーが

Command + shift + N です。

Command + N で通常の新規ウィンドウを開くこともできます。

画面の拡大・縮小するショートカット

なにかの拍子に画面がちょっと拡大した!縮小した!ということがあるかと思いますが
そういうときは大抵このショートカットキーを打ち込んでいることが多いです。

Command + +(プラス) → 画面を10%拡大します

Command + – → 画面を10%縮小します。

Command + 0(数字のゼロ) → 拡大縮小した画面の倍率をリセットします。

今回ご紹介したショートカットキーは、私が1日1回は必ず使っているであろうショートカットキーのラインナップです。
他にもたくさん便利なショートカットキーがありますので、意識的に使って業務効率化に繋げていければと思います。

このカテゴリの最新記事

関連記事

SHOP LIST

タイガーラック株式会社

〒577-0056
大阪府東大阪市長堂1-3-14 TOKUYASU Bld.